行事予定
★☆お知らせ☆★
問い合わせフォームメンテナンスにつき利用不可
以下の時間、サーバーメンテナンスの実施に付き、お問い合わせフォームが一時利用不可になります。
【サーバーメンテナンス実施日時】
実施日時:2022年8月10日(水)AM 0:00~AM 1:00(予定)
ご利用いただけない時間:上記メンテナンス時間内の1分程度(予定)
※作業の状況により終了時間が前後することがございます。
※上記の時間以外は通常通りご利用いただけます。
メールマガジンについて
ウィークタイではメールマガジンの配信を行っております。頻度はおおよそ月一回。
内容はイベント案内やメルマガ限定の情報提供、また代表やスタッフ、ボランティアなど活動に関わっている方々の書くミニコラムなどを予定しています。
ご関心ある方は是非ご登録頂ければと思います。
無料です。
つきましては、配信ご希望の方は、
・氏名(ペンネーム可)
・受信したいメールアドレス
・お住まいの地域(例:大阪府豊中市)
をメール(mail@weaktie.org)宛、もしくはこちらのページよりお送り下さい。
よろしくお願いいたします。
行事のお問い合わせは、こちらのページよりご連絡ください。
↑カレンダーが表示されない場合は こちら からご確認ください。
■ウィークタイの今後の居場所を考えながらぐだぐだする会
日時:2022年8月4日(木) 15:00-19:00
場所:とよなかリレーションハウス
参加費:無料
飲食費は実費
(用意している軽食やドリンクへのキャッシュオンスタイル)
(持ち込みは自由です)
ウィークタイが拠点施設として借りている「とよなかリレーションハウス」、昨年度は緊急事態宣言下であろうとも、週に1~3日は何かしらを実施しておりました。しかし今年度は、ウィークタイ内部で様々な事情があり、この拠点を活用しての居場所の大半が当初の予定通りには出来ない状態となっておりました。
さて8月になり、紆余曲折、この度リスタートを切ることになりました。
まだまだ本調子とはいきませんが、徐々に、徐々に…居場所を再開していきます。
今回の企画は、それに際して、ウィークタイの今後の居場所活動に関心がある…という方に向けた居場所企画です。ここでガツガツ企画を考えたりはしません。生きづらい思いを抱えている人が、ただただ集まってゆるゆる過ごせる…そんな居場所があればいいなあと思っている方、ぜひふらっと来ていただければと思います。
今後回数を増やしていくにあたり、どうしていったらいいのかなどをああでもないこうでもないと考えながら、スタッフがぐだぐだしております。
ふらっと立ち寄って、何かアイデアを置いて行っていただければ嬉しいです。
あ、もちろん、ただ来ていただくだけでも大丈夫です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
この日は下記の飲食物を提供しております。
ハーブティ:200円
ホットコーヒー:200円
ノンカフェインホットコーヒー:200円
コロナビール:300円
よなよなエール:300円
ポテチ各種:200円
これらの売上は「とよなかリレーションハウス」の維持のために使わせて頂きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これから書くのは胡散臭い理想論です。
私たちは任意団体として2003年から活動を開始し、2014年に法人化しました。この20年弱、様々な変遷を経て、現在は「ひきこもり」などの孤独な思いや生きづらさを抱える方々の当事者団体として活動を続けています。
この間活動理念の中心にあるのは一貫して、「小さくされた側に立つ」という哲学です。理想です。笑ってしまうほど儚いものです。実際そのように振舞えているのかどうか…自分たちでさえわかりません。いや、できていないという声ばかりが己自身の中にこだましています。
でも…そうありたいと祈っているんです。
何かしら活動を始める時、常に一番最初にこの祈りを置きたいと、心底思って活動を続けているんです。それはこれからも、変わらず大切にしたい、ウィークタイという団体に込められた思いです。
例えば、活動で関わる仲間ら皆には、もちろん元気になって欲しい。幸せになって欲しい。当然です。
でも、それ以上に大切な事があります。
元気になっていく人のためではなく、幸せをつかんでいく人のためではなく、今力なく、苦しんで、悲しんでいる人のために、ウィークタイは在りたい。
何かできることが増えるのは、誰だって嬉しい事ですね。
でも、ウィークタイは、何もできないままの人と、こそ、共に在りたいんです。
常に小さくされた側の人と共に在りたいと祈るのが、ウィークタイの哲学…というより、もはや信仰です。それによって何がどうなるのか?小さくされた人と一体何ができるのか?どんな世界を目指すのか?わかりません。何もわからないんです。何も変えられず、何も叶わないかもしれない。でも、それでも、そういう人と、共に在ることをウィークタイは選びます。
繰り返します。
私たちが、それをできている…なんてとても言えません。むしろ…その逆の事を、これまでに何度もしてきたかもしれません。でも…祈っているんです。そう在りたいと願っているんです。
もしこの思いに共感して下さる方がいれば、是非、ウィークタイに関わってくれませんか。
この祈りを、どうかいつでも大事にできるように。私たちのそばで、私たちとともに居て、私たちに言葉をかけ、私たちと共に言葉を紡いで欲しいのです。
そして、そういう人と一緒になら、少しだけ明るい未来を、つくっていけると信じています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■(暫定)ゆるゆるカフェバー
日時:2022年8月11日(木)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
■もぐもぐ集会
日時:2022年8月14日(日) 14:00-19:00
場所:大阪府豊中市 千里公民館 料理室 (googlemap)
(アクセス 北大阪急行・千里中央駅から) (アクセス モノレール・千里中央駅から)
内容:夕飯を作って食べる会です。
メニューは当日に考えます。
立場や所属、肩書などは聞きません。
当日は、呼んでいいお名前(ニックネーム可)と、食材費の500円をご用意下さい。
自宅で過ごす夕飯時や、一人での夕食が、つらかったりしんどかったりする方、一緒に話したり、話さなかったりしながら、ご飯を作って食べませんか。
↓その他のこと↓
① 前日までに参加申込いただけると幸いですが、当日参加も可能です。Facebookイベントページへの参加ボタンか、
豊中市 千里地域連携センター
〒560-0082 豊中市新千里東町1丁目2番2号
電話:06-6831-4133
ファクス:06-6832-4190
までご連絡ください。
②食材費(参加費)として当日500円を頂いております。
③いつ来てもいつ帰っても大丈夫で、当日キャンセル可。人の集まり具合でメニューを決めたり買い物に行ったり、作ったり、食べたりしています。ゆるくゆるくです。
※新型コロナウイルスの対応について
・当日会場での検温と、アルコール消毒へのご協力よろしくお願いします。
・ 発熱、風邪のような症状のある方はご参加をお断りする場合があります。
・調理時のマスク着用をお願いしています。
・会話のボリュームは少し小さめでお願いします。
■(暫定)ウィークタイの居場所
日時:2022年8月16日(火)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
■みんなの当事者研究会(主催:オレンジの会)
日時:2022年8月19日(金)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
■家族の自分史研究会(主催:オレンジの会)
日時:2022年8月20日(土)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
■(暫定)ウィークタイの居場所
日時:2022年8月23日(火)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
■ころもぐ夏祭り
日時:2022年8月26日(金)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
■(暫定)ウィークタイの居場所
日時:2022年8月30日(火)
内容:詳細はもうしばらくお待ちください。
過去の活動につきましては、こちらをご覧ください。
JANPIA事業で定められたWEB上で公開する規定類
更新情報・お知らせ
- 行事予定を更新しました。
- 過去の活動記録を更新しました。